2015年7月10日金曜日

甘麹と米粉のシフォン

実家にシフォンの型があったのでシフォンケーキを焼いてみました。

一つ目は黒米の米粉、黒米の甘麹、炊いた黒米の粒入りという黒米づくし。

なんとも贅沢なシフォンケーキです。




2つ目はバナナと白甘麹の米粉シフォン。

甘味の半分以上は甘麹です。こちらもしっとりフワフワに仕上がりました。

              




切り分けてお皿の上に置いておいたらいつの間にかペロリとなくなっていて

後で母から「シフォンケーキ食べ過ぎた~!!。」とクレームをいただきました。

いくらあっさりしてるからといって食べ過ぎれば胸焼けするし太るってば・・・。

シフォンケーキってヘルシーなイメージがあるけど、まぁレシピしだいでしょうか。

しいて言えば、

・バターではなくサラダ油(エネルギー的には同じ)

・体積が普通のスポンジケーキよりやや多い分、体積あたりのエネルギーは低い。

という感じでしょうか?

今度作るときは油の量を減らしてみようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿