今年はからだのことをもっともっと深めたくて気功の勉強を始めました。
学べば学ぶほど得るものが多く、勉強になります。
年明けの思いがけないお年玉を頂いた気分。
表現が下手くそで、理解しづらいかもしれませんが備忘録がてら少しシェアさせていただきます。
忘れないうちに・・・。
【頭のてっぺんから中枢を整える】
①頭蓋骨を締める・緩める(百会を開ける)
②首を延ばして緩める(顎を引いた状態で盆の窪を上に引っ張りゆっくり緩める)
③盆の窪から中心に向かって円を描きながら摩る
④肩こりのポイントを刺激してポンと勢いよく弛緩
⑤肩こりポイントをかる押さえながら裏面を刺激する。
※治療ボインとは幹部の裏側にあるということ
⑥背後から脇に腕を差し込み、自分の腕は外旋しながら相手の腕を後から前にストンと回わし緩める。
⑦腕をひねる様な動きをさせ緩める。
※ロボットの動きではなく、らせんの動きをすることで筋肉は緩みやすい
⑧手を上げて上に伸ばしながら反対側に体を反らし横隔膜を開く・緩める
⑨手を胸の前で組みそのまま背中を開くと同時に後ろに押す。同時に倒れないように背中を押して支えてもらう。
【腰を整える】
①足の重心を意識して立ち、両手を前に伸ばしたり降ろしたりを繰り返す。
②腰を前後左右に揺らす。(ベリーの動き)
③足を一歩、かかとから踏み出した状態で、かかとを中心に動かしながら手も①の動きを繰り返す。
~大切なことメモ~
★挨拶を忘れない。「いただきます」など。
★ 今年一年の目標を持ちながら年始を迎えること、何を大切にしていきてゆくかが大事。
★「~になりたい」「~をしたい」という願望では願望に終わりがちなので「~になっている」「~している」 というように現在完了形で目標はいつもイメージする。
★過去のことを引きずらない。
たくさん頂いたメッセージ心に刻んで今年はいっそう心と身体の感覚をとぎすましてまいります。
学べば学ぶほど得るものが多く、勉強になります。
年明けの思いがけないお年玉を頂いた気分。
表現が下手くそで、理解しづらいかもしれませんが備忘録がてら少しシェアさせていただきます。
忘れないうちに・・・。
【頭のてっぺんから中枢を整える】
①頭蓋骨を締める・緩める(百会を開ける)
②首を延ばして緩める(顎を引いた状態で盆の窪を上に引っ張りゆっくり緩める)
③盆の窪から中心に向かって円を描きながら摩る
④肩こりのポイントを刺激してポンと勢いよく弛緩
⑤肩こりポイントをかる押さえながら裏面を刺激する。
※治療ボインとは幹部の裏側にあるということ
⑥背後から脇に腕を差し込み、自分の腕は外旋しながら相手の腕を後から前にストンと回わし緩める。
⑦腕をひねる様な動きをさせ緩める。
※ロボットの動きではなく、らせんの動きをすることで筋肉は緩みやすい
⑧手を上げて上に伸ばしながら反対側に体を反らし横隔膜を開く・緩める
⑨手を胸の前で組みそのまま背中を開くと同時に後ろに押す。同時に倒れないように背中を押して支えてもらう。
【腰を整える】
①足の重心を意識して立ち、両手を前に伸ばしたり降ろしたりを繰り返す。
②腰を前後左右に揺らす。(ベリーの動き)
③足を一歩、かかとから踏み出した状態で、かかとを中心に動かしながら手も①の動きを繰り返す。
~大切なことメモ~
★挨拶を忘れない。「いただきます」など。
★ 今年一年の目標を持ちながら年始を迎えること、何を大切にしていきてゆくかが大事。
★「~になりたい」「~をしたい」という願望では願望に終わりがちなので「~になっている」「~している」 というように現在完了形で目標はいつもイメージする。
★過去のことを引きずらない。
たくさん頂いたメッセージ心に刻んで今年はいっそう心と身体の感覚をとぎすましてまいります。
0 件のコメント:
コメントを投稿